実用書 【読書記録】アサーション・トレーニング – 平木典子 書籍紹介 著者:平木典子出版社:金子書房ページ数:190 ざっくり要約 アサーションとは相手を尊重しながら意見を伝える方法アサーティブになれないのは自分の感情を把握してないから人は生まれながらにしてアサーションの権... 2021.09.19 実用書
実用書 「後回し」にしない技術 – まだグズグズ屋してる? 読んだきっかけ Youtubeの本紹介チャンネルで知ったのがキッカケ。 恥ずかしいことに僕はモチベーションの出ない仕事を先延ばしにすることがままある。やるべき事をすぐ実行できるようになりたいなと思って読んでみた。 ざっく... 2021.04.10 実用書
実用書 パレオダイエットの教科書 – 野生に帰れ 読んだきっかけ 以前に同じ著者の『科学的な転職』を読んでから著者のブログを読み始めたのがきっかけ。そのブログでパレオダイエットについて少しずつ知っていった。 あと、2020年の緊急事態宣言から健康に気を使うようになってから運動... 2021.02.13 実用書
実用書 絵を見る技術 – 鑑賞の技術を養う 読んだきっかけ 読書系Youtuberが紹介してた動画を見て知ったのがキッカケ。 西洋絵画を見るのが好きなので美術展に行った時に、より楽しめる知識が学べるかもしれないと思って読んでみた。 ざっくり要約 絵画鑑賞の... 2021.02.06 実用書
実用書 科学的な適職 – 幸福ですか?その仕事 読んだきっかけ 僕はときどき「自分に最適な仕事は何か?」考えることがあります。ビジネス系SNSを眺めては、「こんな会社もあるんだな〜」と調べてみたりする。特に転職を考えてるわけではないんですが。 そんな感じで自分に最適な仕事の... 2020.09.05 実用書
実用書 読書の技法 – 読むべき本を選別する 読んだきっかけ 僕は積読本が山のように溜まってしまいます。それを知りつつも興味を持った本は購入したりしてしまい、ホクホクした気持ちで本棚へ。「もっと早くたくさん本を読めたらな・・・」と考えていたところに、近所の古本屋に格安で本著が置... 2020.04.12 実用書